メリアルーム, 商品紹介

【スタッフインタビュー】商品企画編~第3回「ピンク色の花の贈りかた」


こんにちは、アートフラワーギフト専門店「メリアルーム」のコンシェルジュ木村です。メリアルームは、プロポーズ・記念日・誕生日プレゼントに贈る専用のフラワーギフト会社で、2022年で創業10周年を迎えます♥

私たちはプロポーズ・記念日・誕生日プレゼントに贈る枯れない花「アートフラワー」をハンドメイドで制作し、自社インターネットサイトで販売、東京から全国へお届けしてきました。

桜のギフトでプロポーズ

前回のスタッフインタビュー「第2回:全てハンドメイド!職人技の制作風景を大公開」では、春の季節や節目であるこの時期に人気のプロポーズ専用ギフト「Love Book -桜・Sakura-」について、ココでしか分からない!高い技術を駆使したアートふあらわーギフトの細かな制作模様を紹介しました。

LoveBook

完成された状態からでは知ることのない繊細な作業や、ハンドメイドだからこそ可能な“感覚”を重視した、貴重な制作内容が多かったですよね!また、ブックの中に閉じ込められている様々な装飾にも、一つひとつ意味が込められていました♪

 


第1回「LoveBookの原点“本型”のサプライズボックス誕生秘話」

第2回「全てハンドメイド!職人技の制作風景を大公開」

第3回「ピンク花の贈りかた」←今ココ

 

ハート型のリボン

第1回のおさらいとなりますが、メリアルームの「LoveBook(ラブブック)」は、愛する2人が“出会ってからプロポーズに辿り着くまで”、の日々を「1つの物語」とした商品です。

本型(ブック型)にすることで、ページをめくるたびにドキドキとワクワクを“一緒に体験”しながら、最終的にプロポーズ演出が出来るよう企画された「プロポーズ専用フラワーギフト」です。

私たちは、このサプライズ方法を《参加型プロポーズ》と呼んでいます♥

第3回は、LoveBookの特徴である《参加型プロポーズ》をどのように演出しながらお渡しをしているのか!?“春”という季節にこだわらずに渡しても良いものか!?実際にお渡しをしたことのある方からのエピソードや、コンシェルジュが対応してきた知識や経験をご紹介します。どうぞ最後までお読みください☆

 

<桜≠春じゃない!>

本型のアレンジメント

LoveBookは「春・夏・冬」を3種類の季節がありますが、春だから桜が欲しい!夏だからサマーリングが欲しい!というお客様だけではありません♪特に「ピンク色がたっぷり♥」の、春のLoveBookは季節問わずご注文される方が多いです。

 

人気の理由 その1.
春に思い出のあるカップル♥

花見をするカップル

第2回でもお話ししましたが、桜が咲く春は「出会い」や「転機」などがキーワードになる季節ですよね。私たち日本人にとって「春」とは、特別で思い出深い季節であると感じられる方が多いと思います。

春の季節に新たな場所で出会った二人が結ばれるカップルもいらっしゃいます。また、突然の異動や転勤などでお互いが離れてしまう前に想いを伝え結ばれたカップルもいるのではないでしょうか。

その他にも、クリスマスや年末年始で愛を育んだカップルたちが更に一歩踏み出すシーズンでもあります。お互いの愛をしっかりと確かめ合った後、一緒に暮らすことやご挨拶・入籍など嬉しい報告が増えてきますよね。

 

人気の理由 その2.
ピンク色が大好きな彼女♥

季節や桜という花にとらわれず、単純にピンク色が好きだから!ピンク色が可愛いから!彼女のイメージがピンク色だから!と決められる方も多くいらっしゃいます。

ピンク色の花に込められた意味
愛・幸せ・思いやり・感謝

ピンク色の花言葉には、「愛」にまつわる意味は多くあるのでプロポーズにピッタリのお花です♪他の色と違い、ピンク色にはネガティブなイメージや意味が少ない所もポイントです。

桜の花言葉
優美な女性・高貴・美しい心

Love Book -桜・Sakura-は、その名の通りピンク色の桜を使用しています♥日本では特に馴染み深いお花のため、ピンク色のお花として桜をイメージされる人も多いです!古くから愛されている桜を贈るのもロマンチックですよね。

 

人気の理由 その3.
枯れない桜を贈りたい♥

箱いっぱいの桜アレンジ

メリアルーム商品は、全てアートフラワー製(造花)になります!今回の商品名には「桜」とあるため「桜=春」というイメージが強く、春限定と思われがちなのですが…。季節に左右されず桜のお花を贈ることができるのが、アートフラワーの強みです☆

実際、年間を通してご注文があります。また、桜のシーズンでない場合は、用意することが出来るかお問い合わせもあるんです!春に思い出があるため桜が良いけど、プロポーズの時期が“春”とは限りませんよね?

そうなると、そもそも生花の桜を用意することが出来ません。そんな時でもメリアルームのLove Book -桜・Sakura-であれば、いつでもお渡しできます☆なんといっても、お渡し後もずっと枯れずに咲き続ける桜なんて滅多にないですよね♥

 

 

<メッセージの重要性!>

2ページ目のメッセージ

第1回では、Love Bookの魅力として《参加型プロポーズ》について、ご紹介をしました。ページをめくるたびにドキドキとワクワクが増していき、最終ページのプロポーズまで2人が気持ちを共有しながら辿り着くロマンチックな商品です☆

この商品にかかせないものが「お相手様へのメッセージ」です

LoveBookの2ページ目には、ご注文者様からお相手様への「メッセージ」を挟み込めるようになっています♪商品のストーリーに合わせて、愛する2人が“出会ってからプロポーズに辿り着くまで”をメッセージにしたためます。お相手様に読んでもらう際には、そっと隣に寄り添い一緒にいてあげてくださいね♥

メッセージカードを読む女性

メリアルーム商品には、すべて“メッセージカード(有料オプション)”をお付けすることが出来ます!こちらのLove Bookに関しては、メッセージカードが重要なプロポーズ演出に繋がるサプライズになるため必須です☆

みなさまは、愛するお相手様へお手紙を書いたことがありますか?どんなことを書いたらいいだろう…と不安なかたは、是非こちらを参考にしてくだいね。

【前編】彼女の心に響く手紙の書き方
【後編】彼女の心に響く手紙の例文集
Love Bookに綴る「メッセージカード」の書き方

 

 

<どんな人が選ぶの?>

メッセージを読む女性

メリアルーム商品には、人気の赤いバラを使用した商品・箱パカ演出を叶える商品など、THE・プロポーズとして適している商品を数多く取り揃えています。そんな中でも、パッと見が本型(ブック型)をした“プロポーズ専用”商品を選ぶって、勇気がいりますよね。

最後に、実際にどのような人が「Love Book」を選んでいるのか、メリアルームコンシェルジュが接客したお客様エピソードをご紹介します♬

 

趣味に合わせたお相手様へプロポーズ♥

カメラと写真

カメラが趣味なお相手様とお付き合いされていたM様。デートや旅行に行く際はカメラを必ず持って行って、景色だけでなくM様のことや一緒に写真を撮るのがお決まり♪楽しいデートの後は、お手製のアルバムに2人で出かけた思い出を記録してくれていたそうです。

アルバムのように、思い出を振り返りながらプロポーズ

ができる演出方法をさがしていたところ、Love Bookに出会ったそうです☆メッセージには、これまで出かけた沢山の旅行先の思い出とこれからもアルバムを更新していこうね♥と書いてプロポーズをされました!

読書するカップル

その他にも、共通の趣味が読書というカップルや、お相手様の職業が司書という方もいらっしゃいました!このように「本」にゆかりのあるお客様は、必ずといっていいほどLove Bookをご選定いただいております♪

本好きだけに限らず、以下のようなお客様もいらっしゃいます☆
演出方法がロマンチックだから!
記念日に必ず手紙を書いているから!
滅多にないタイプで思い出に残るから!
メッセージ性があって想いを伝えるのに最適!

【インタビュー】フラワーショップへ実際行ってみた

 


最終回となる今回は、ピンク色のお花の贈りかたや、LoveBookを選ばれた方のポイントをお伝えいたしました。普段は恥ずかしくて伝えられない感謝や愛の言葉を、この機会にたくさん伝えることのできる商品になります♪

指輪 薔薇 手紙

また、メリアルーム全ての商品に共通していますが「アートフラワー製(造花)」であるため、季節に問わずお相手様の好きなお花や色に合わせたギフトを贈ることができます!

そして、お渡し後から直ぐに飾ることが出来て、永遠に枯れることないフラワーギフトです♥ぜひプロポーズをご検討の方は《参加型プロポーズ》でサプライズをしてみませんか!

バナー